【最新】GMMTVコンサートチケットの「プレオーダー特典」と注意点まとめ

このページ内には広告が含まれている場合があります

GMMTVのコンサートやイベントのチケットを購入するときに、よく目にする「ADVANCE PURCHASE(プレオーダー特典)」という言葉。
気になっているけれど、実際にはどんな内容なのか、どうやって受け取るのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、GMMTVチケットに含まれるプレオーダー特典の意味や注意点を、日本人ファン向けにわかりやすく解説します。
初めての方でも安心して購入できるよう、具体的な事例を交えながら紹介します。

ごーたい
編集長

重要な箇所だけピックアップ
して解説するよ!!

イベント毎にGMMから発表される規定が異なる可能性がある為、必ずご自身で内容は確認するようにお願いいたします。

GMMTVの「プレオーダー特典」とは?

本記事では、分かりやすいように「プレオーダー特典」と記載しておりますが、正式には「ADVANCE PURCHASE OFFICIAL MERCHANDISE AND SPECIAL LANE FOR PICK-UP」や「PRE-ORDER OFFICIAL MERCHANDISE AND SPECIAL LANE FOR PICK-UP」 となります。英語での表記は異なりますが、内容は同じ内容です。

この特典の内容はプレオーダー特典の含まれる、チケット所有者が事前にグッズをオンラインで購入し、イベント会場で受け取れる仕組みのこと。

プレオーダー特典のメリット

  • 売り切れになりやすいグッズを確実に入手できる(但し、プレオーダー受付期間中でも人気商品は売り切れになる可能性あり。)
  • イベント会場でスムーズにグッズの受け取りが可能(但し、人気なイベントではプレオーダー購入品のピックアップにも時間が掛かる可能性あり。)

ごーたい
編集長

プレオーダー特典のメリットはたくさん!

プレオーダー特典が含まれるチケットは?

この「プレオーダー特典」は全てのチケットに含まれておりません。特定のチケットのみに含まれるベネフィットになります。

イベント毎に条件は異なりますので、必ずご自身で「プレオーダー特典」が含まれるチケットかご確認ください。

William Est WE Magnetic FANCON THB4,500以上
LYKN CONCERT THB5,000以上
POND PHUWIN FANCON THB4,500以上
GMMTV STARLYMPICS 2025 THB5,000以上

プレオーダーはいつ、どこからできるの?

イベント毎に異なりますが、プレオーダー受付開始時期はイベント日含む9日前ぐらいからとなります。

プレオーダー受付開始はGMMTV SHOP公式SNSアカウントXから確認可能。
GMMTV SHOP Xアカウント@GmmtvShop

プレオーダー受付開始時の投稿にはプレオーダー専用の購入ページリンクが記載されており、そこからプレオーダーが可能です。

ごーたい
編集長

プレオーダー可能期間は
決まっているので要確認!!

LYKN DUSK & DAWN CONCERTの場合

イベント日程2025年10月18日(土)19日(日)に対して、プレオーダー受付開始は10月10日(金)にGMMTV SHOP公式Xアカウントで発表されました。プレオーダー専用の購入ページリンクが記載されております。

プレオーダー受付期間は10月10日(金)から10月13日(月)の4日間のみ。

プレオーダーの注意点(プレオーダーページへのログイン)

プレオーダーのページへのログイン方法を解説いたします。ここでつまずく人も多いので、要注意!!

STEP1
チケット番号を①の箇所に入力

入力する番号は全てではありません。ハイフン(-)より後ろの番号を入力。ハイフンやハイフン前の文字を入力しても、プレオーダーページに移ることはできません。

STEP2
チケット番号を入力したら、②の箇所をクリック

正しいチケット番号を入力していれば、次のプレオーダーページに移ります。

プレオーダーの注意点(ログイン後の注意事項)

前項目で説明したプレオーダーページにログインした後に表示される内容をこの項目で紹介。
実際のLYKN DUSK & DAWN CONCERTグッズプレオーダーを例にして注意点を解説いたします。

イベント毎にGMMから発表される規定が異なる可能性がある為、必ずご自身で内容は確認するようにお願いいたします。

利用規約に関して(Terms & Conditions)

注意点1-9のを個々に解説いたします。(分かりやすいように、要約しての説明になりますので参考情報としてください。あくまでも英語表記で発表されている原文が正となります。)

  1. プレオーダー対象のチケット価格が記載されている。
  2. プレオーダー締め切りが記載されている。
  3. プレオーダーを行う人とチケット所有者の情報が同じで無い場合は、プレオーダーはできない。
  4. プレオーダー時に登録する苗字・名前はパスポートもしくはIDと同じ必要がある。
  5. プレオーダーの権利はチケット1枚に付き、1回まで。商品によっては購入制限あり。
  6. プレオーダーの商品数量には限りがある。プレオーダー時に完売となった商品はイベント当日に販売はされない。
  7. プレオーダーの注文に問題がある場合は、カスタマーサポートへ連絡を行う。
  8. プレオーダー注文確定後は変更・キャンセル不可。
  9. プレオーダー支払い完了後は24時間以内にプレオーダー完了のメールが届く。
プレオーダー完了のメール例

注意点10-11と注文した商品の受け取り方法に関して個々に解説いたします。

  1. プレオーダーした商品の受け取り日に関しての記載となります。
    →基本は対象のチケットに記載されているコンサート日=商品受け取り日になります。
    10月18日開催のコンサートチケットを持っている場合、商品受け取り日は同日10月18日になる。
    何らかの理由により商品を受け取れなかった場合は後日GMMTVで受け取ることも可能。但し、受け渡し期間は決まっている為、その期間内に受け取れない場合はGMM次第の対応となります。(返金対応をしない可能性もある旨はハッキリ記載されている。)
  2. 上記同様、10月19日のコンサートチケットも持っている場合の内容が記載されている。

プレオーダーページ商品受け取り方法(How to collect your order)

プレオーダーを受け取るために必要な物は3点!
1点目 コンサートチケットの原本

2点目 プレオーダーをした時に使用した人の名前と一致するパスポート(IDと記載されていますが、外国人の場合はパスポートが間違い無くスムーズです。)

3点目 プレオーダー完了後にGMMTV Shopからメールで送られてくる購入完了証明書。(事前に印刷して持参することをお勧めいたします。)

必要に応じてチケット情報の更新番大事なポイント)

ごーたい編集長

1番大事なポイントなので
要注意!!

ご自身でチケットを取得した場合は、ご自身の情報が反映されていると思います。この場合は、情報に誤りが無いか念の為に確認する程度で問題ございません。情報が正しい事が確認できたら、Acceptをクリックして商品購入ページから欲しい商品を選んで購入する流れになります。なお、情報に誤りがある場合は、上書きを行えば問題ございません。

ご自身以外でチケット取得をした場合は特に注意が必要です。他の人が取得したチケットにはチケット購入者の情報が記載されています。ここに記載されている情報はチケットメジャーアカウントと紐づけされており、自動的にチケット購入時に使用したチケットメジャーアカウント情報が反映されます。この情報をご自身の情報に上書きしないと、プレオーダーを行っても商品の受け取りができません。

上書きする内容は3点
1点目 ご自身の名前フルネーム(パスポートと同じ表記)
→特に記載は無いですが、海外ですので名前・苗字の順番がスマートです。

2点目 ご自身のメールアドレス
→このメールアドレスにプレオーダー購入完了証明のメールが届きます。

3点目 連絡の取れる電話番号
→日本の携帯番号を入力する場合は(+81)を入力することをお勧めいたします。基本的に電話番号をGMM側で使用することは無いと推測しますが、万が一の場合に備えて正しく電話番号を入力することをお勧めいたします。ほぼ使用されることが無いと思うので、ハイフンを入れる、入れないもどちらでも良いかと思います。

携帯電話の番号が090-0000-1111の場合は+81-90-0000-1111となります。

使用している端末によりTicket Infomationの表示が横の場合もありますが、今回の例と同様、名前・メールアドレス・電話番号の順番となります。(いずれの場合も既にチケット購入者の情報は記載されているので、どこに何を入力するかは見れば分かると思います。)

下記記載事項はご自身のチケットメジャーアカウントでチケットを取得したが、情報が異なっていた時向けの案内文となりますので、ご自身以外でチケット取得をした場合は無関係です。

ごーたい編集長

ここまで完了すれば後は欲しい商品を
選んで決済してプレオーダー完了!

まとめ

プレオーダー受付開始時期はイベント日含む9日前ぐらいからなので日にちが近づいてきたらGMMTV SHOP Xアカウント@GmmtvShopを要確認。

プレオーダーページへのログイン時に入力するチケット番号はハイフン(-)より後ろの番号を入力。

ご自身以外でチケット取得をした場合はチケット情報をご自身の情報に上書きする。(名前・メールアドレス・電話番号)

今回ご紹介した内容は参考情報となります。万が一、内容が間違っていた場合でも一切の責任を負いかねます。ご不明点がある場合はGMM、チケット販売サイト、利用されたチケット代行業者へ直接ご連絡ください。

タイ代行業者「Waterlily Thailand」の代行サービスでは、お客様の代わりにチケットの購入手続きを行います。希望イベントの情報をお送りいただくだけで、予約から発券、受け渡しまでを一括で代行いたします。


\\ ブログランキング参加中 //
役立つ記事だと思ったらクリックしてください!

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村
URLをコピーしました!