タイ旅行の楽しみの1つといえば、ローカルグルメ。そして今、日本人女性に大人気なのが「タイティー」。バンコクには、濃厚で香り高いタイティーを楽しめるおすすめスポットがたくさんあります。今回は、バンコク在住者の筆者が本当に美味しいと感じたタイティーのお店を3つ厳選してご紹介します!

ごーたい編集長
タイティーが大好きで
2日に1回は飲んでます!
【1】バンコクで人気No.1!王道タイティーなら「Cha Tra Mue(チャトラムー)」がおすすめ

まず初めにご紹介するのは言わずと知れた超有名店のチャトラムー。ショッピングモールや主要駅、空港などに多数店舗を展開。(バンコク市内だけでも約50店舗展開中)アクセスしやすいところにある店舗が多いので見かけたらついつい買ってしまいます。
おすすめメニューは王道のタイティーとブラウンシュガー。甘さも選べるので甘いのが苦手な方も飲むことができます。甘党の方は100%の甘さがおすすめですが、30%が日本人の舌にはちょうど良いと思います。
チャトラムーおすすめポイント
- 濃厚でコクのある伝統の味(1945年創業)
- 空港やショッピングモールでも買えるアクセスの良さ
- タイ土産にもぴったりなパック商品も充実
【2】インスタ映え×本格派!「Karun Thai Tea」でバンコクのおすすめタイティー体験

次に紹介するのは金粉彩る上品で香り高いご褒美タイティーが飲めるガーランタイティー。エムクオーティエやセントラルワールドに入っていますが、いつ見ても満席の大人気店。タイの伝統と現代を調和して作られるティーの虜になること間違いなし!
おすすめメニューはフローズンタイティー。暑いタイで飲む、フローズンタイティーは最高です。
ガーランタイティーおすすめポイント
- 可愛いボトルとおしゃれな店内が人気
- 甘さ控えめも選べて日本人好みの味わい
- ジェラートやマカロン等のデザートも美味しい
【3】無料パートンコー(タイの揚げパン)付「Chongdee Teahouse」

最後にご紹介するのは、タイ南部スタイルの本格タイティー専門店チョンディーティーハウス。アイコンサイアムやワンバンコクにも店舗を構えており、無料でパートンコーが付いてくるのが特徴。南タイで親しまれているセイロンティーは芳醇な香りと深い味わいが特徴で、甘さ控えめのため、日本人の口にも合いやすいと評判
おすすめメニューはSignature Tea × Thai Tea(セイロンティーとタイティーブレンド)です。このお店でしか飲めない1杯なので立ち寄った際は試してみてください。
チョンディーティーハウスおすすめポイント
- パートンコーが無料
- タイ南部スタイルのセイロンティーが美味
- インスタ映えするタイティー
まとめ
本場バンコクでタイティーが飲めるお店はたくさんあります。この記事で紹介しているお店以外でも気になるお店があれば是非飲んでみてください。ここのタイティーが美味しかった等の情報をお待ちしております!